2011年04月25日
大人の学祭Vol.2、おつかれさまでした。
こんばんわ!
ショウタロウです。
タクジ祭りと初のコラボというわけで、ガンガラーの谷に場所を移しての開催でしたが、無事終了しました!
ご来場いただいたたくさんのお客様、イベントを盛り上げてくれた出展&出店、
出演者の皆様、ほんとうにありがとうございます。
一日目は雨で始まったイベントでしたが、二日目は多くのご来場があり、にぎやかな祭りになったと思います。
ピーク時には駐車場がいっぱいになってしまい、来場に制限が出てしまう事態もありましたが、大きな事故もなく、
無事にイベントのファイナルを迎えることができました。
今日は会場の写真をいくつかピックアップしますね。
ほんとうに皆様お疲れ様でした!
そうそう、ちなみに今回はタクジ祭りと企画でしたが、次回はRAR(Ryukyu Artist Research)との
イベント企画が進行中です。詳しいことはまたブログでアップしていきますが、
時期は六月後半、「普天間の商店街」を一日歩行者天国にしてのイベントとなる予定です。
国道330号沿いで人通りも多いので、賑やかになりそうですよ。
では、大人の学祭Vol.2二日目の様子をどうぞご覧ください。

二日目のイベント開始。晴れましたー!!

革屋さん!

ずらっと並びます。この日は80店舗近くの出展で埋めつくされました。

ガジュマルの背中を借りて、ライブペイント!
そして夜は・・・

暗闇に輝くランタン。
その先には・・・

洞窟の中でライブが始まります。

それも、ただのライブではなく、

ライブを見ている観客のすぐ横で炎が舞います!
ラストを飾るのは「THE TOKYO」

ほんとうに素敵な、刺激的な一日でした!
ではではまた次回の大人の学祭でお会いしましょう!!
ありがとうございました!
ショウタロウです。
タクジ祭りと初のコラボというわけで、ガンガラーの谷に場所を移しての開催でしたが、無事終了しました!
ご来場いただいたたくさんのお客様、イベントを盛り上げてくれた出展&出店、
出演者の皆様、ほんとうにありがとうございます。
一日目は雨で始まったイベントでしたが、二日目は多くのご来場があり、にぎやかな祭りになったと思います。
ピーク時には駐車場がいっぱいになってしまい、来場に制限が出てしまう事態もありましたが、大きな事故もなく、
無事にイベントのファイナルを迎えることができました。
今日は会場の写真をいくつかピックアップしますね。
ほんとうに皆様お疲れ様でした!
そうそう、ちなみに今回はタクジ祭りと企画でしたが、次回はRAR(Ryukyu Artist Research)との
イベント企画が進行中です。詳しいことはまたブログでアップしていきますが、
時期は六月後半、「普天間の商店街」を一日歩行者天国にしてのイベントとなる予定です。
国道330号沿いで人通りも多いので、賑やかになりそうですよ。
では、大人の学祭Vol.2二日目の様子をどうぞご覧ください。
二日目のイベント開始。晴れましたー!!
革屋さん!
ずらっと並びます。この日は80店舗近くの出展で埋めつくされました。
ガジュマルの背中を借りて、ライブペイント!
そして夜は・・・
暗闇に輝くランタン。
その先には・・・
洞窟の中でライブが始まります。
それも、ただのライブではなく、
ライブを見ている観客のすぐ横で炎が舞います!
ラストを飾るのは「THE TOKYO」
ほんとうに素敵な、刺激的な一日でした!
ではではまた次回の大人の学祭でお会いしましょう!!
ありがとうございました!
Posted by 大人の学祭 at 23:05│Comments(1)
│学祭VOL.2当日
この記事へのコメント
お疲れ様でした
次回の開催を楽しみにしています。
ありがとうございました。
次回の開催を楽しみにしています。
ありがとうございました。
Posted by とり・とん at 2011年05月06日 22:28