2011年04月13日
出展紹介「Freaky hands」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

さぁ、まだまだいきます。
次の方は天然石を使ったアクセサリーを制作しています。
丸い石を編み込んで固定するのは難しいと思いますが、
大人の学祭当日は、ちょっとした体験教室もやっているみたいですよ。
「Freaky hands」



天然石やカレンシルバーを素材にワックスコードで編んだアクセサリーです。
主にネックレスとブレスレットです。
現在、国際通りで道売り奮闘中です。
よろしくおねがいします。
2011年04月13日
出展紹介「tortona」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

さぁ、本日二人目の紹介は体験教室もやります。
体験教室が多いのが大人の学祭の特徴なんです→前回の様子
「tortona」


HP:http://kamekame.gelcandle.jp
http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pSpotId=202460
けしごむをホリホリ♪
可愛いスタンプを作って、お手紙に、ギフトに、オリジナルはんこで
かわいくペタンペタン♪きれいに彫るコツも学べます。
お子様には、爪楊枝で彫るスタンプもご用意してまーす。
2011年04月13日
出展紹介「TESTA hats&others」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

おはようございます。
大人の学祭までついにあと10日ですね☆
楽しみですよね。
今日も張り切っていきますよー!
「TESTA hats&others」

HP: http://testa.ti-da.net
TESTA-イタリア語で”頭”という意味。
そんな名前の帽子屋を沖縄の那覇と宜野湾で営業中!!!
今回は麻やリネン、コットンなどの天然素材を中心に、
これからの季節にぴった りの帽子を集めてみました。
2011年04月12日
出展紹介「琉球風在」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

さて、今度の紹介は「石鹸屋さん」です。
今回は前回(vol.1)に引き続きワークショップも開催予定です。
「琉球風在」


HP:http://ryukyusoap.ti-da.net
コロとお肌にちょっとした贅沢を・・・
沖縄の自然を閉じ込めた手作 り石鹸の販売。
アロマ香水作りのワークショップ開催
2011年04月12日
出展紹介「Humming bird」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

こんにちわ!
いやー、いい天気ですね。
今日はステージ、出展配置や準備時間の打ち合わせです。
もう来週末に迫りましたが、出展者の皆さん、
準備は順調ですか?
あっという間に当日が来ると思います。
エンジン上げていきましょうね!
では、本日二人目の紹介です。
「Humming bird」
HP:http://mokemoke087.blog10.fc2.com
この2月から北谷砂辺でHumming birdというお店をOPENします。
フラワーレメディのカウンセリングと手作り小物販売を主に、
いろいろな活動ができたらいいなと計画中です。
簡単編み物のワークショップなども、今回初の試みです!!
当日はカウンセリング+エンジェルカードリーディングも行います。
2011年04月12日
出展紹介「ウサギマンダラ」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

こんにちわ!
今日はさわやかな天気ですね〜。
朝からメイクマンに行って道具を手に入れたショウタロウです。
ステンレス板を加工する道具なんですが、これから色々な商品
ができていくイメージするだけでテンション上がっちゃいますね。
さてさて、そんな感じで今日も始まります
「大人の学祭vol.2」の出展者紹介です!
「ウサギマンダラ」

HP:http://usagimandara.pinoko.jp
「ウサギマンダラは、 たましろあかね(イラスト)と、
にしかわすみれ(アクセサリー)による、すきなもの
作りユニットです。
すきなものを すきなように作ることは、
すばらしく愉しいねえ という心持ちのもと、
県内のイベントを中心にゆるゆる活動しています。
2011年04月11日
出展紹介「うんてんはじめ」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

こんばんわ!
さぁ、次の紹介は個人的にもかなり好きな作家さんです。
運天さんの絵をみると・・・元気が出てくるんですよね〜。
「うんてんはじめ」
HP:unten.ti-da.net
琉球アーティストとして沖縄を絵で表現する。
2011年04月11日
出展紹介「yr,mancha」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

どうも。
ショウタロウです。
雨、止みましたね。
今日はこれから浦添でイベントの打ち合わせなんです。
もちろんチャリです。雨止んでよかった〜!!
さて、そんなこんなで出展者紹介は続きます・・・
「yr,mancha」
オリジナル陶器による観葉植物販売
Tシャツ(草木染め)、雑貨

沖縄の風土にあった沖縄雑貨(プランツ、Tシャツ、雑貨)を
独自のスタイルで発信!
2011年04月11日
出展紹介「HANAHANA工房」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

どうも。
ショウタロウです。
今日も張り切って「大人の学祭」出展者の紹介いきますよ!
今日のトップバッターは・・・
「HANAHANA工房」

HP:http://hanahanakoubou.ti-da.net/
読谷山花織や紅型を取り入れた手作り革製品を扱っています。
2011年04月10日
出展紹介「BBBBB-BABOY」
●出展者一覧 →コチラ
●出展要項、注意事項 →コチラ
●申し込みフォーム →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ

「BBBBB-BABOY」


HP:http://bbbbbbaboy.ti-da.net
浦添市にショップがあるBBBBB-BABOYです。
大人の学際は今回初めての参加となりますが楽しみたいと思います。