てぃーだブログ › ブログトップ←ココから

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年04月10日

出展紹介「ちいさなにじ」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




「ちいさなにじ」

HP:http://ameblo.jp/chiisananiji


誰でも気負わず使える革小物をテーマに

柔らかい革を使い、質感を大切にしています。


街で偶然、小さな虹をみつけた時のような

わくわくする温かい幸せな気分を作品を通して届けたいです。
  


Posted by 大人の学祭 at 16:39Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月10日

出展紹介「手織り屋 Kran」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




「手織り屋 kran」



HP:http://krancrane.blog9.fc2.com


「オーガニックコットンで手紡ぎ・手織り」のワークショップ

・対象年齢:大人の方と一緒なら、何歳でも参加可能
・参加費:手紡ぎ 700円
     手織り 1000円(ハンドタオルサイズ)

身近な素材のコットンを綿から糸にしたり、糸から布へと
姿を変える工程を体験してみませんか?

糸紡ぎは体験は、身近なもので道具作りから行い、
手織りは経糸がセットされた状態から楽しめます。
  


Posted by 大人の学祭 at 12:17Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月09日

出展紹介「favori」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆


「favori」



HP:http://favori.ti-da.net

favoriはお気に入りという意味です。 

みなさんのお気に入りのお店になりますようにと願いを込めて付けました。


syantyはレースの魅力をアクセサリーを通して表現しており、
気持ちのほっこりするようなアクセサリーを作っています。


coquelicotはコクリコ(ひなげし)の花言葉、「乙女らしさ・感謝」の気持を大切に。
流行にとらわれない物作りをしています。


nachuはその時・その場所で感じた事を、様々な素材・色を通して表現し、
楽しい気持ちをみなさんにプレゼントできるアクセサリーを作っています。

  


Posted by 大人の学祭 at 18:00Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月09日

出展紹介「屋部yaboo商店」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




「屋部yaboo商店」

HP:http://yabushouten.ciao.jp

art shop yabooでし買えない数量限定ものです。   



プレミア気分で着て頂きたい。


使って頂きたい。


アートでトータルコーディネイト!
  


Posted by 大人の学祭 at 10:00Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月08日

出展紹介「はるにれ」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆


「はるにれ」




ルールや答えなんて気にせずに


ただ 子供のように自由に素直に絵を楽しむことによって


自分自身の感覚を信じることや、そこから気づきを得ることの


大切さを伝えたくて、絵を描いています。  


Posted by 大人の学祭 at 18:00Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月08日

出展紹介「KELUARGA」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




「KELUARGA」

自分達が感じた沖縄をデザインに・・・


HP:http://xn--t--bi4a3b0i.jp/
blog:http://keluarga.ti-da.net/

ひとつひとつのデザインにコンセプトがあり、
メッセージも込められたデザインを手描きで
Tシャツに描きます。

また、定番商品として手描きのデザインをプリントした商品もありますよ♪

ロゴの作成や、オリジナルデザインの製作も承ります。


南国沖縄から贈る、世界にひとつだけのデザインを是非☆  


Posted by 大人の学祭 at 14:00Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月08日

ポッポ市、明日4月9日(土)


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




おはようございます。
ショウタロウです。

ポッポ市、ついに明日になりましたね。
ポッポ市は「大人の学祭vol.2」の会場となる会場と同じガンガラーの谷「ガジュマル広場」で
開催されるイベントです。


今回もステキなフライヤーですね!

僕らも雑貨屋「anshareproject」として参加しますが、明日も晴れるみたいですし、すっごく楽しみです。
ファッションショーも楽しみですが、今回は初の試み「ポッポマネー」なるものが会場で使用されます。

今後のイベントの柱にもなっていくと思うので、楽しみですねー。

ポッポ市の公式ブログはコチラから→http://poppoichi.ti-da.net

  


Posted by 大人の学祭 at 13:19Comments(0)

2011年04月07日

出展紹介「EDOSIPE」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆




「EDOSIPE」




edosipe=episode



それぞれの人生にあるエピソード。

そんなエピソードの一部となる

作品を作って行きたいです。  


Posted by 大人の学祭 at 19:39Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月07日

出展紹介「りるけや」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆


「りるけや」


HP:http://nao0228.ti-da.net


紅型染め、手描き染めのTシャツや手作り雑貨

 いつも身につけたい、持ち歩きたい、日々の生活のそばに。そんなモノづくりをこころがけています。

  


Posted by 大人の学祭 at 18:00Comments(0)大人の学祭vol.2

2011年04月07日

出展紹介「うちの子アップリケ」


●出展者一覧  →コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●学生は学割が適用されます。→コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ応援ぽちっとお願いします☆


「うちの子アップリケ」

とぐちあつみのアナログイラストのオリジナルポストカードを販売致します。
素敵なイラストをお届けできる様、頑張ります。  


Posted by 大人の学祭 at 15:34Comments(0)大人の学祭vol.2