てぃーだブログ › ブログトップ←ココから

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年01月14日

今日はカイナアートフェスタの説明会でした。

こんばんわ。
県内のアートやものづくりに関わる皆さん、1月29日(土)30日(日)のカイナアートフェスタ
の準備はいかがですか?


実は今日、当日の説明会があって行ってきましたよ。




説明中の徳本佐和子さん。

県内のアートイベントではおそらく最も有名なイベントではないでしょうか。

手作り市の多い沖縄ですが、出展者の作品やブースの表現の仕方など、他にはない
クオリティーで、かなりこだわっているので、個人的には超オススメなイベントです。

もう少し枠があるようなので、気になる方はチェックしてくださいね!

カイナアートフェスタ
HP:http://www.kaina-okinawa.com/  


Posted by 大人の学祭 at 21:46Comments(0)

2011年01月14日

訂正です!

●2/11までに申し込むと参加費がお得になります。→コチラ
●学生さん達は学割が適用されます。→コチラ
●出展要項、注意事項  →コチラ
●申し込みフォーム   →コチラ
●前回の大人の学祭の様子→コチラ


人気ブログランキングへ目指せ一位☆





こんばんわ!
前に書いたブログの料金に訂正があります!

当日申し込みの料金と一時締切りの料金がごっちゃになっていました。
気がついてびっくりしました。大変申し訳ありません。

正しくはこうです→

当日締切り



一時締切り(2011/2/11までに申し込み&ご入金の場合)
今回は、2月11日までに申し込みの方は安い料金で適応させていただきます。
また、2月11日までに申し込みの方は、フライヤーで紹介させていただきます。
ただし、キャンセルの場合は払い戻しかねますのでご理解ください。



さて、こんな感じで今年も「大人の学祭vol.2」が動き出します。

次回のブログでは今回の大人の学祭の特徴についてもお話します。


参加申し込みやお問い合わせはコチラに宜しくお願いします。

→otogaku@anshareproject.com  


Posted by 大人の学祭 at 05:45Comments(0)大人の学祭vol.2

2010年10月02日

出店者募集!! うるまアートフェスティバル

こんにちわ。
天気の良い気持ちいい日が続きますね。

さて、イベントの出店募集も続きます。

今度の出店募集は・・・

うるまアートフェスティバル
2010年10月10日(日)
12:00~21:00


うるま市のうるまシティプラザで行われるイベントです。
ミュージシャンによるライブやアーティストのライブペイント
などが行われます。

募集は20組で、まだ空きがありますので参加したい方はご連絡ください。

うるまアートフェスティバル
詳細→http://uaf.ti-da.net/
  


Posted by 大人の学祭 at 14:37Comments(1)

2010年09月28日

出店者募集 第8回ハンディークラフト レザーファクトリー

さぁ、イベントがめじろ押しな季節がやってきました。
次の出店者募集は・・・
  

第8回 ハンディークラフト レザーファクトリー

詳細→http://tamasiro.ti-da.net/e3182988.html

主催は県内のショッピングセンター「サンエー」でいつもイベントを行って
いるLeather Market TARUGO。

「レザーファクトリー」というからにはもちろん「革」を使うことが
必須条件ですが、大勢のお客さんが定着しているこのイベント、他のイベント
とは一日の売上げが全く違います(もちろんそれだけ在庫が必要ですが)。

革製品のみ、というわけではなく、革を製品の一部に取り入れていれば大丈夫みたいなので、
気になる方はそのあたりも一度問い合わせてみるといいと思いますよ。


Leather Market TARUGO 
代表 玉城 進二
〒900-0005 那覇市字天久816
TEL/FAX:098-988-0317  
HP:http://tamasiro.ti-da.net/  


Posted by 大人の学祭 at 12:51Comments(0)

2010年09月28日

出店者募集 「てくてく日和」

沖縄の秋はものづくりのイベントがめじろ押し!!
夏が過ぎて暑さ嫌いの作家さんたちも続々と動き出しています。
というわけで出店者募集のお知らせです。
※室内イベントです。



てくてく日和vol.1
日時: 平成22年10月22日(金)
AM10:00~PM16:00
場所: 沖縄県総合福祉センター 多目的ホール

募集期限  9月30日(木)まで
詳細はこちら→てくてく日和出店者募集   


Posted by 大人の学祭 at 11:01Comments(0)

2010年06月27日

ぽぽぽ・・・

どうも!
ショウタロウです。

県内でものづくりや楽しい事(?)をしている方々にイベントのお知らせです。

去年11月にガンガラーの谷で行われたイベント、ポッポ市の、第二回イベントが9月に開催するらしいです!!

・・・って、最近「ガンガラーの谷」ばっかり言ってますが、決して南部びいきではありません。



9月23日(秋分の日)。



実は去年の11月、anshareprojectとして出店しました。
なんというか、、すごくおもしろかったので今年はイベントのお手伝いとしても参加する事になったわけです。


色々な出展者が見れるのも楽しみの一つですが、ライブなどの音楽に力を入れているのがポッポ市の特徴ですね。

会場に一体感があって、子供から大人まで、お祭り気分で楽しめます。

去年の様子をちょっと→http://anshare.exblog.jp/12330885/


こんな感じですごい楽しめるわけです。

出店料は  飲食2500円
      その他2000円 です。

少しでも興味のある方はanshareprojectショウタロウ宛までご連絡ください。質問等、大歓迎です。

宣伝フライヤーへの掲載は7月10日までの受付けとなります。
出店決定の人はお急ぎの連絡お待ちしています!

anshareproject
098-987-1330(代表)
  


Posted by 大人の学祭 at 10:00Comments(0)

2010年06月24日

今週土曜日はガンガラーの谷へ!!

どうも。
ショウタロウです。

今週の土曜日(6月26日)、ガンガラーの谷にあるケイブカフェにてイベントがあります。
沖縄&長野出身ユニットjujumo、写真家であり音楽家でもある東正洋さん達による音楽イベント。


ケイブカフェでのイベントと言えば以前にも行った事がありますがしらふではひく程幻想的なイベントだったのを覚えています・・・



こんな感じ。



こんな感じ。



久々のケイブカフェイベントでドキドキしています。今回も楽しみましょ~!

2010年6月26日(土)
会場 ガンガラーの谷南城市玉城字前川202番地 098-948-4192
17時半開場 19時開演前売り2000円 当日2500円
チケット取り扱いタカラレコード 桜坂劇場 anshare project 沖縄の風 Cave cafe オフィシャルブログからも予約、購入出来ます。 http://soranonetsuchinoe.ti-da.net
出演  jujumo http://jujumo.net 東正洋 http://www.aroha2000.net
太古から存在する洞窟の中で、森の生き物の声と伴に演奏される音。今あるもの、ずっと昔の「今」からあるもの、朽ちて行くものを感じながら、宇宙の成り立ち「始まりと終わり」に触れる。
主催 「そらのね、つちのえ。」実行委員会協賛 ガンガラーの谷 丸徳ガス産業 国際印刷 南国ダイニングクロコダイル特別協賛 知名御多出横後援 沖縄県
フード出店  DOSHA ドリンク Cave cafe
当日はご飲食物の持ち込み禁止となります。上記のお店にてお買い求め下さい。   


Posted by 大人の学祭 at 22:31Comments(0)

2010年06月01日

写真展 "太古の記憶" in ケイブカフェギャラリー

いつも応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


どうも。
ショウタロウです。
本日、6月1日より6月31日まで、南城市のガンガラーの谷前にある”CAVE CAFE”にて

東正洋”太古の記憶”展が開催されています。

東正洋さんの作品から生と死、太古、宇宙を思わせる作品とガンガラーの谷の撮りおろしです。

東正洋
写真家、音楽家、打楽器奏者。
自然や町並みを形成する抽象的・幾何学的なアートを見つける。
”いのちのかたち”と名づけ身近な被写体を観察し撮影を続けている。
写真作品とリンクした音楽作品の制作、演奏も多数行っている。


東さんには以前、作品を見せていただいたことがありますが、
写真、として見るよりも異質で、材質まで伝わる力を持った
全く違うジャンルの作品に感動した覚えがあります。

彼が撮ったガンガラーの谷。
どんな表情を見せてくれるのか、すごい楽しみです。
  


Posted by 大人の学祭 at 21:19Comments(0)

2010年05月23日

和現 -日本のモノと暮らそう-

いつも応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

どうも!
ショウタロウです。

今、りうぼうで日本中の作家さんの作品を集めたモノづくり展が開催されています。

地域の技や伝統工芸だけでなく、県内からも作家さんが数組参加しているらしく・・・

明日ぐらいに見に行きたいと思います。

これはほんと、楽しみです。

作品づくりのヒントも多くあるかも。


和現 WAGEN 日本のモノと暮らそう
●7F リウボウホール 
2 0 1 0 年5 月2 0 日(木)~2 3 日(日)
●4F リウボウ特設会場 
2 0 1 0 年5 月2 1 日(金)~3 1 日(月)
沖縄県那覇市久茂地1-1-1
TEL/098-867-1171  
営業時間/10:30 -19:30
  


Posted by 大人の学祭 at 05:13Comments(0)

2010年05月20日

おやおや………。


どうも!!ご無沙汰してますっ!!
大人の学祭副実行員&フード担当の「vil.boy」ことジンです。

ここに一枚の写真がありまして。



どうやら、「大人」が動きそうです………。  


Posted by 大人の学祭 at 09:34Comments(0)大人の学祭実行委員